突然ですがホクロを除去してきました。

60115DDF-2566-41D0-8914-8D1EB9A0F6D8

コンプレックスでもなかったんですが
私のホクロちょっと変なホクロで。

6296675C-B2DB-44D8-A376-6880587A405A

ちょっとお騒がせなホクロだったんですよね。
(ちなみに一度皮膚科で診察してもらっことがあるんですが
悪性のものではありませんでした)

んで、顔にあるし見た目にもいいもんじゃないので
この度は取ることを決意しました!

今回はその時のことを
レポしていきたいと思います〜。
※病院名などは出しません。



<ホクロ除去レポ>

まず電話して予約。
運よく当日予約出来ました。

受付をして初診だったので問診票を書かされる。

問診票に

A6C588EF-2EB9-47A7-B7C3-59B25D986ED4

よく考えたらホクロっていつ頃発生したのか分からないですよね。
生まれつきは違ったかもしれないw

診察が始まり先生から
ホクロ除去について説明を受けました。

まず私のホクロは
盛り上がりがある為、保険適用になると。
平たいホクロは保険適用外なのかな???

保険適用についてはホクロ1個のみだそうです。
2個目以降は保険適用外になるんだそう。

そして炭酸ガスレーザーでの治療になりました。
麻酔を打ってレーザーでホクロを除去するという。

色々な症例写真を見せてもらい
除去した後の赤みが完全に治るのは
大体2、3ヶ月程度だそうです。

(徐々に引いていきますが)

診察を終えていざ施術!

7252F299-7B16-4A96-9BB4-BBC45BAB8EAF

もし肌に化粧や日焼け止めをしていたら
施術する部分だけメイク落としされます。

私は日焼け止めを塗っていたので
看護師さんにメイク落としをされました。

DB65277F-A571-4D80-AAAA-EA4DF608CAA3
(顔だから痛いのかも?と不安だった)

麻酔が効くまで1分程待って
いよいよ炭酸ガスレーザー!

まず目を保護する為にゴーグルを付けました。

ここから先は麻酔が効いてるので
あまり感覚はなかったのですが
ゴーグルを付けても物凄く眩しかったのと
焦げ臭い嫌な匂いがずっとしてました。

痛みはまっっったく無かったです!
(内心かなりビビってたので良かった)

何となく今焼いてるんだろうな〜というのと
グリグリ?されてる感じはありました。
ホクロをほじくってたのかな。

そしてあっという間に施術終了。

多分、10分〜15分程度でしたね。

5C32D404-2312-45B5-94FE-13B8498F9588

最後に薬を塗ってもらい
絆創膏を貼って手術室を出ました。

今後は約3週間程は薬を塗って
絆創膏を貼らないといけないみたいです。

保険適用だと必ず1週間から10日後までに
再診が必要みたいで施術当日に再診の予約をしました。
(保険適用外だと再診不要みたいです)

そしてお会計をし処方箋をもらって薬局へ。

薬局では軟膏・飲み薬(抗生物質と痛み止め)を処方されました。

かかった金額は薬代込みで約1万円でした!





<まとめ>

ずっと何か気になってたホクロ。

20数年の付き合いでしたが
ついにお別れしました。

感想としては

意外にあっさり済んだ。

です。

正直、施術ってだけあって

痛いのかな・・・。
痕残ったりしないかな・・・。


と結構、不安でしたが

ほぼ痛くない(麻酔の注射が若干痛いぐらい)
施術自体が15分かからないぐらい

だったので終わってみると
拍子抜けする程でした。

診察・施術でトータル1時間ほどで済んだので。

除去した痕ですが
ほんとにポッカリくり抜かれててます。

小鼻の真横だったので
若干、小鼻も凹んでる様な?(笑)

でもだんだん皮膚が盛り上がってきて
再生してくるみたいですね。

経過を待ちたいと思います。

あくまで私個人の体験なので
安易にお勧め出来るわけではないですが

ホクロ除去意外とあっさり終わった件

でした!

次回はこちら。
【ほくろ除去1週間目】