私が大好きな大好きな
貼るだけジェルネイルシール。
今までスリーコインズ やロフトで購入してましたが
何と100均のセリアでも売ってました!
セリア
貼る♡ジェルネイシール
価格:100円



ネイルシール12枚と小さい爪やすりが入ってます。
デザインがかなり豊富で
私が買った以外にもまだまだ種類がありました。
セリアってネイルグッズが
ほんとに充実してるんですよね!!!
しかもどれもめっちゃ可愛い。
<貼り方>

パッケージの裏面に貼り方が記載してます。
①爪のサイズにあったシールを貼る
(なるべく空気が入らない様に密着させる)

②ハサミで余分なシールをカット

③付属のやすりで更に余分な部分を削る
(やすりを下に向けてやると綺麗に削れます)


④完成!

全ての爪に貼ってみました。

パッと見、綺麗に仕上がりました!
トップコート無しでも十分なぐらい艶々してます。
でもよく見て見ると・・・

ちょっと中指のシールが大きかったり・・・

逆に若干足りてなかったり・・・
中々ピッタリあうサイズっていうのは難しいですね。
ハサミで切ったり調整は必要です。

人差し指はまだサイズがあった様で
若干の隙間はありますが綺麗に貼れました。
トップコート無しでも十分綺麗ですが
トップコートを塗ってみました。

さらに艶々になって綺麗です。
・トップコートのおすすめはこちらの記事をどうぞ。
ジェルネイル風トップコートおすすめ4選
✳︎
ジェルネイルシールを貼るコツは
なるべくサイズがあったものを選ぶことと
貼る時に空気が入らない様に密着させて貼ることです。
トップコートを塗らなくても完成しますが
塗った方が断然、仕上がりが良いので私は塗ってます!
そしてオフはシールなので剥がすだけ!
除光液も必要いらないです!
最後の最後まで楽チンに出来るネイルでした( ´ ▽ ` )♪
他のジェルネイルシールのレビュー記事はこちら。
キャンドゥとセリアのジェルネイルシールを比べてみた
ジェラートファクトリーをレビュー
3COINSをレビュー
良ければこちらの記事もどうぞ。
貼るだけジェルネイルシール。
今までスリーコインズ やロフトで購入してましたが
何と100均のセリアでも売ってました!
セリア
貼る♡ジェルネイシール
価格:100円



ネイルシール12枚と小さい爪やすりが入ってます。
デザインがかなり豊富で
私が買った以外にもまだまだ種類がありました。
セリアってネイルグッズが
ほんとに充実してるんですよね!!!
しかもどれもめっちゃ可愛い。
<貼り方>

パッケージの裏面に貼り方が記載してます。
①爪のサイズにあったシールを貼る
(なるべく空気が入らない様に密着させる)

②ハサミで余分なシールをカット

③付属のやすりで更に余分な部分を削る
(やすりを下に向けてやると綺麗に削れます)


④完成!

全ての爪に貼ってみました。

パッと見、綺麗に仕上がりました!
トップコート無しでも十分なぐらい艶々してます。
でもよく見て見ると・・・

ちょっと中指のシールが大きかったり・・・

逆に若干足りてなかったり・・・
中々ピッタリあうサイズっていうのは難しいですね。
ハサミで切ったり調整は必要です。

人差し指はまだサイズがあった様で
若干の隙間はありますが綺麗に貼れました。
トップコート無しでも十分綺麗ですが
トップコートを塗ってみました。

さらに艶々になって綺麗です。
・トップコートのおすすめはこちらの記事をどうぞ。
ジェルネイル風トップコートおすすめ4選
✳︎
ジェルネイルシールを貼るコツは
なるべくサイズがあったものを選ぶことと
貼る時に空気が入らない様に密着させて貼ることです。
トップコートを塗らなくても完成しますが
塗った方が断然、仕上がりが良いので私は塗ってます!
そしてオフはシールなので剥がすだけ!
除光液も必要いらないです!
最後の最後まで楽チンに出来るネイルでした( ´ ▽ ` )♪
他のジェルネイルシールのレビュー記事はこちら。
キャンドゥとセリアのジェルネイルシールを比べてみた
ジェラートファクトリーをレビュー
3COINSをレビュー
良ければこちらの記事もどうぞ。
コメント
コメント一覧 (4)
スリーコインズと値段が違うのでもちも違うとかあるんですかね……?
こなん
が
しました
貼るだけジェルネイル、近くにスリコが無くて見に行けませんでしたがセリアならあるので見てみます〜!
こなん
が
しました