こんな女の。

美意識がありそうで、ない、ちょっとだけある人。

2018年12月

今回は私が思うナチュラルメイクをご紹介したいと思います。ちなみに私が好きなメイクは・・・アイラインガッツリ!つけまつげバッチリ!アイシャドウ濃い目!のお化粧頑張ってます!感がするメイクが大好きです。(笑)キャンキャン時代のエビちゃんの様な。でもこれってナ ... 続きを読む
今回は私が思うナチュラルメイクをご紹介したいと思います。

ちなみに私が好きなメイクは・・・

アイラインガッツリ!
つけまつげバッチリ!
アイシャドウ濃い目!

のお化粧頑張ってます!感がするメイクが大好きです。(笑)
キャンキャン時代のエビちゃんの様な。

バッチリメイク

でもこれってナチュラルメイクでは無いですよね。

じゃあナチュラルメイクとは?

ズバリ派手ではないけど華やかなメイクだと思うんです。

ギャルギャルした派手なメイクはNGだけど
色味が全くない、いわゆるすっぴん風メイクも華やかさが無くイマイチ・・・。

では派手ではないけど華やかに見える、
メイク方法を顔のパーツ別に書いていきます。

①ベース・チーク・ハイライト編

ベース

ファンデーション・コンシーラーの厚塗りはNG。
厚塗りをしてなくても首と顔の色が違う場合、不自然に見えるので気を付けています。

何より素肌感を重視します。

何故ならお見合いパーティ等の場合
会場によっては相手との距離が結構近い場合があるからです。

至近距離で見られても不自然さが出ない肌がいいと思います。

チーク

ナチュラルメイクだからチークは塗らない!という方もいますが
チークを塗らないとある程度の年齢になると血色が悪く見えがちです。

かといって濃い目のチークは男性ウケが良くないので
ふんわり薄めに付けるのがおススメです。

ハイライト

ハイライトもツヤツヤピッカーン!の外から手を加えましたー!
という様な艶感より、あくまで自然な艶感がいいと思います。
ハイライトはラメ感が強いものでは無く細かいパール感が強いものがおススメです!

そして角度によって光が反射した時にだけ
ハイライトが光るぐらいの量がベストだと思います。

②アイメイク・リップ編

アイメイク

ガッツリアイメイクは男性ウケが悪い!
なんて
今じゃ誰でも知ってますよね。(笑)

でも雑誌とかで紹介してる

アイシャドウはうす~い色をアイホール全体に塗って・・・

中間色をアイライン代わりに・・・

アイラインは睫毛の隙間を埋めるだけ・・・

マスカラは極うす~く・・・

の様なナチュラルメイクじゃ
ただの地味な女になる人だっています。(私です)

元からハッキリした濃いお顔立ちの人なら
ホントのナチュラルメイクでいいと思います。

そうでなければアイメイクはしっかりメイクした方が
地味な女になるよりかはいいと思うのです。

でも、しっかりといっても
太いアイラインやフルつけまつげはNGです。

アイシャドウは濃くしなければ普通にグラデーションでいいと思います。
下瞼にも3分の2ぐらいアイシャドウで
ラインを入れるのはぼかせばそんなに濃く見えません。

アイラインはナチュラルに見せたいのであれば
目尻だけ引くのがおススメです!
色は黒でも茶色でもお好きな方で。

マスカラはだまにならければ濃い目でもいいと思います。
下睫毛にもしっかり目でOK。

付けまつげを付けるのであればフルではなく
目尻にだけ薄い付けまつげを付けるのがおススメです。
これだと付けまつげだと気づかれにくいです。

リップ

やっぱりチークやリップで血色感を出していきたいので
顔色が明るく見える様な色がおすすめです。

ただし赤リップは派手になってしまうので止めた方がいいと思います。

ベージュ系も肌に馴染んで上品なのですが
色味が強くないベージュリップを塗ると顔色が悪く見える場合も
あるのでレッドベージュ系やブラウンベージュ系を選ぶのがおすすめです。

以上が私が思うナチュラルメイクでした!

ナチュラルメイク!

私は本気のナチュラルだとそもそも勝負にならないので
ナチュラルにするところとしっかりメイクするところを分けるように意識してメイクしています。





良ければこちらの記事もどうぞ。

 アラサー独身ズボラOLの買って良かったもの
 

おすすめジェルネイル風トップコート4選