こんな女の。

美意識がありそうで、ない、ちょっとだけある人。

2018年11月

肌が綺麗であることって、とってもとっても重要だと思うんです。でもなるべくお金はかけたくない。(というよりカケレナイ!)そりゃお金かけて美容投資したらいくらでも綺麗になるでしょうが・・・。高い化粧水買って高いクリーム買って高い美容液買って浴びるように塗りた ... 続きを読む
肌が綺麗であることって、
とってもとっても重要だと思うんです。

でもなるべくお金はかけたくない。(というよりカケレナイ!)

そりゃお金かけて美容投資したらいくらでも綺麗になるでしょうが・・・。
高い化粧水買って高いクリーム買って高い美容液買って
浴びるように塗りたくりたい・・・。

でもしがなさすぎのOLにそんな甲斐性はどこにも無いので
私がなるべくお金をかけずに美肌になる為に心がけていることを紹介します。

①お菓子を食べない

ホントは一切食べないのが理想的なんですけど
やっぱりお土産でお菓子を貰ったりすることもあると思うので中々難しいですよね。

普段からお菓子をどれぐらいの量を食べてるかなんて
特に意識してなかったのですが私の場合は最低でも一日に一回ぐらいは
何かしら食べてたかと思うんです。

普通に甘いものが欲しくて食べる時もあったのですが
何か私、お菓子って特に食べたい訳でもないのに
食べてしまう時があったんですよね。(馬鹿?)

口寂しさに食べてしまうというか・・・。

でもお菓子を食べないでいるとニキビや赤ら顔が激減しました!
やっぱりお菓子に含まれる砂糖が駄目なんでしょうね。

お菓子食べない

ポイントなのは制限したものはお菓子のみにした事です。

他は野菜を最低夜ご飯だけでも摂る様にして
肉類は駄目!油ものは駄目!と特に制限はしませんでした。

あれもこれも摂らない様にしないと・・・だと
絶対にストレスが溜まるし続かないと思ったので。

野菜は義務感の様に食しています。(笑)
トマトを丸ごと食べたり、モヤシ茹でてポン酢で食べたり、
キャベツ炒めて焼肉のタレで食べたり・・・。

ど~~~っしても甘いものが欲しい!っていう時は
ファミリーマートに売ってるドライマンゴーを何日かに分けて食べてました。(意識高い人みたい)

ドライフルーツって美肌にいいみたいですし甘いので十分に満たされます♪

でもやっぱりお菓子を食べないなんて一年中こんなストイックな事出来ないので
今はホントに食べたい時は普通に食べちゃってますが(オイ)
ほとんど食べてない時期は効果がありましたよ!

私は大体一週間も続ければ効果が出たと思います。
なので短期集中型で美肌になりたい時はお菓子を抜くのがいいと思います。

②肌をなるべく擦らない。

母化粧水

女性なら自分の肌に触れる瞬間が多いと思うんですよね。

でも肌をあまり触らない、つまり肌に摩擦を起こさないっていうのも
美肌のポイントかなって思うんです。

女性が肌に触れる瞬間といえば・・・

①メイクする時。

②クレンジングする時。

③洗顔する時。

④顔を拭く時。

⑤スキンケアをする時。

1つ1つ肌をなるべく擦らない様にする方法を紹介していきます。

①メイクする時。

日焼け止めに始まり下地、ファンデーションと塗りますよね。

日焼け止めはしっかり塗りたいので
適量を出してなるべく擦らない様、慎重に塗ります。(指が肌につかないイメージで)

下地、ファンデーションは私は絶対に指では塗りません。
指で塗ると摩擦が生じないか心配になるので・・・。

下地もファンデーションも肌に点置きしてから
スポンジで優しく叩いて塗る様にしてます。(絶対にスポンジは滑らさない)

なので日焼け止め以外は必ずスポンジを使って塗っています。

②クレンジングする時。

私は大容量タイプのクレンジングオイルを使っています。
3プッシュは出してなるべく擦らない様擦らない様そぉっと落としていきます。

オイルが少ない量であればある程クレンジングする際の
摩擦が大きくなってしまうので最低でも3プッシュは出す様にしています。

そしてクレンジングしたら
そのまま顔を洗うのでは無く必ずお湯で一分程乳化させます。

クレンジングの乳化とは・・・
クレンジングした後に手に残ったオイルに
水を数滴、足してそれを顔に馴染ませる事。

そして顔には手が当たらない様にぬるま湯で流します。
※絶対に顔にシャワーを当ててはいけません。

ほんとはクレンジングする時は
アイメイクだけはコットンにオイルを含ませて
擦らない様に目元をコットンでしばらく押さえてオフし
マスカラはオイルを含ませた綿棒で優しくオフする・・・が理想的みたいなんですが
毎日毎日そこまでするのはメンドクサイ私です・・・。

③洗顔をする時。

必ず洗顔料を泡立てネットでモッコモコにして
泡で顔を洗う様にしてます。

この時も顔に手が触れない様に気を付けます。

④顔を拭く時。

洗顔をしたら顔をタオルで拭きますよね?
タオルで擦らない様に優しくポンポン・・・が普通だと思うんですが
私は最早タオルで顔を拭きません。

じゃあどうするかというと・・・

顔が濡れた状態でスキンケアします。

え、床ビッチャビチャにならない・・・?
と思われがちですが意外となりません。(首とかは拭くので)

スキンケアをしていくうちに馴染んでいくので
水が垂れてくる!というのは無いですよ。

⑤スキンケアをする時。

絶対に顔に触れますよね。

特に化粧水をつける時。

コットン派の人はコットンを肌につけるし
手のひらで塗る人は手のひらが肌に触れるだろうし・・・。

私も昔は大容量タイプの化粧水を浴びるほどバシャバシャつけて
クリームで保湿!!!という割かし王道のスキンケアをしていたのですが
今は化粧水を一切つけずに保湿クリームのみにしています。

これは人によって合う合わないがあると思うのですが
私はある日アレ?化粧水っていらなくね?となり
化粧水をつける時の肌の摩擦の方がデメリットとして大きいかもしれない・・・と思い
化粧水を一切使わなくしスキンケアは保湿クリームだけにしました。

保湿クリームを気持ちたっぷり目にとって
なるべく擦らない様に塗っています。
クリームの量が少ないほど摩擦が大きくなるのでなるべく多めに。
かといって塗りすぎも毛穴詰まりを起こしそうなので適量です。

洗顔からまとめると

洗顔→顔を拭かない→保湿クリーム

なのでスキンケアがめっちゃくちゃ楽!!!
逆につまらないぐらい。

ちなみにスキンケアに化粧水を一切使わなくなってから
肌の調子が良くなった!というよりかは何も変わらないという感じです。

スキンケアを保湿クリームのみにする方法は人によって
合う合わないがあるかもしれませんが、その他の方法は是非参考にしてみて下さい♪

③化粧で完全カバーを目指さない。

私の中でファンデーションやコンシーラーを塗れば塗るほど
欠点は確かにカバーされるけど全体の肌としては何か老けて見える・・・というのがありました。

どんより肌

なので完全カバーは諦めました。

多少シミやニキビやクマが残ってても仕方ない!と。

下地もファンデーションも極少量にして
全顔に均等につけるのではなく顔の中心を重点的に塗る様にしています。

素肌感

更に何もついていないスポンジで叩き込むようにして
余計なファンデーションを取っています。

このやり方に変えてから化粧しても素肌感が出るようになり
そもそもの下地やファンデーションが少量なので崩れが気にならなくなりました!

自然なツヤも出ますよ♪

以上がお金をかけずに美肌になる為に私が心がけていることでした♪
今すぐ始めれるものばかりだと思うので良ければ
参考にして下さい。





良ければこちらの記事もどうぞ。

 アラサー独身ズボラOLの買って良かったもの
 

おすすめジェルネイル風トップコート4選