ネイルサロンでジェルネイルを
してもらうとめっちゃ綺麗ですよね。

7C86B456-67E5-43DD-92E9-E5BBBE5D49BB

でも綺麗にジェルネイルを保つには
少なくとも月1でネイルサロンに通わないといけません。
(しかも1度に数千円はかかりますよね)

お金もかかるし通うのも面倒だし
セルフでジェルネイル出来たらな〜
とずっと思ってました。

でもセルフでジェルネイルするには
何だかんだ道具がたくさんいる・・・。

もっと

手軽にジェルネイルをしたいんだ!!!

と思って買ってみたのがこちら!

ジェルネイルトップコート!

C08BF93D-5750-4C01-9171-2963002423E7

ジェルネイル風トップコートとは・・・

通常のマニキュアタイプのトップコートなんですが
仕上がりがジェルネイルみたいに艶々と謳われているモノです。

艶が綺麗だったり
ぷっくりするタイプのものですね。

6C257AFF-03A0-4118-A075-8E1F8DF37F6A

ジェルネイル風トップコートを使えば
これ1つだけでジェル風ネイルが出来ます!

とりあえずネットで検索して
口コミが良いものを厳選して買ってみました!

1つ1つ紹介していきます。

ジェルネイル風トップコート
おすすめ4選 

①【セシェ】ヴィート (黒)
②【セシェ】ヴァイヴ(青)

1CA0FAD5-54A1-48F3-A92D-DF7C2E4D7525
左:ヴィート 右:ヴァイヴ

こちらのセシェでシリーズですが
2種類ありまして

F402EEE2-097D-400A-BC61-B1DB9CB23C9F

90C9C1CF-A7F2-4B1C-9966-38BD2B60A98E

30F4F415-43E0-4BFA-A5CD-4135BF5BD1C7

こちらの黒い容器
オーソドックスなセシェヴィートです。

F6616771-9187-46D7-BE2D-A2300FBC54F8

21C539ED-9348-466D-A3CD-8329B9F810DC

791A2BC3-88F5-4DF8-8757-8964CFBEBE19

こちらの青い容器
入ってるのがセシェヴァイブです。

セシェ
ヴィート
ヴァイヴ



このセシェですが何がいいのかというと
速乾力硬化力がいいのはもちろん
ほんっとうにツヤツヤになるところ!

2度塗り3度塗りすると厚みも出て
本当のジェルネイルの様な艶感が出ます。

とにかく圧倒的なツヤツヤ感。

299D9DE5-4950-4732-9213-551C386F9FB0
↑セシェヴァイヴ(青)を2度塗り。

しかも小さいパーツなら埋め込んで固定出来るので
ちょっとやそっとじゃ取れません!

重ね塗りをしないと厚みはそこまで出ませんが
まさに擬似ジェルネイルっぽい仕上がりになりますね。

▶︎セシェとヴァイヴの違いについてはこちら
結局ヴィートとヴァイヴ何が違う?縮み対策も紹介

▶︎セシェの塗り方のコツはこちら
塗り方が難しい?セシェの塗り方のコツ

③【ネイルネイル】ボリュームジェルトップコート

0AEFC6CC-903D-413D-8BD4-B96779C3FEED
ネイルネイル
ボリュームジェルトップコート



298E2605-4E99-427D-A306-7BF7086E61AA

これは普段から使ってるやつです。
100均ネイルのしずくさんがおすすめしてたので買いました。

液がサラっとしてて、とっても塗りやすいです!

ムラなく綺麗に塗れて気泡が入りにくい。

塗りやすさだけでいえば今まで使ったことのある
トップコートの中でNO1です。


2、3回重ねるとジェルっぽく厚みが出て
ツヤツヤな仕上がりになります!

重ねる度にぷっくりツヤツヤな
仕上がりになるので凄く綺麗なんですが
3、4回重ねると翌日以降にヒビ割れが入りやすくなります。

修復不可能なぐらいのヒビ割れではないんですが
強度はそんなに無いのかな?いう感じ。

でも何度も重ねて塗っても汚くならないし
綺麗に重ねて塗ることが出来るの凄く使いやすいです。

④【エテュセ】クイックトップコート

D9AAEC27-C4A9-4944-B9C8-5422C45AF03F

519DA5EE-10E2-455F-A859-F224FB18B416
エテュセ
クイックトップコート



これも口コミを見て気になったので購入。
ブルーの容器が可愛いです。

パッケージに
ジェル風仕上げとあります。

テクスチャーは今回、試してみた
4種類の中で一番とろみがあって重いです。

実際に塗ってみると一度塗りでかなりの厚みが出ました!

まさにジェルネイルの様なぷっくり感。

ただ厚みは一番、出ますが
艶感はネイルネイルやセシェに比べると少ない気が・・・。

3AFF016C-1B48-4583-B0F1-EDCD2AFBB92D

全くツヤ感が出ないわけではないですが
ほかの3つに比べるとツヤ感が劣る気がします。

でも厚みは一度塗りでしっかり出るので
ぷっくり厚みが欲しい時にはいいと思います!

【エテュセのマニキュアをレビュー】
エテュセのマニキュアがジェルネイル風で可愛い!
 

今回使ったマニキュア

ちなみに今回使ったマニキュアは

デュカート
ナチュラルネイルカラー

色:オールドローズ

586706D7-5865-43D8-8D85-906B289CE2F0



くすんだピンクで凄く可愛いです!
ほんのりピンク色に発色するので
オフィスネイルとしてもピッタリだと思います。

まとめ

今回は4種類のトップコートを使ってみました。


C81B3D5E-606A-4597-AAD0-0006F9F71A4F
画像では少し違いが分かりにくいかな・・・?

ぱっと見はめちゃくちゃ差があるわけじゃないですが
実際に見てみるとやっぱりセシェの艶が綺麗です。

4つのトップコートをまとめてみると・・・

とにかく艶々になるのはセシェ。

●サラサラしてて気泡が入りにくく
塗りやすいのはネイルネイル。


ぷっくり感が一番あるのはエテュセ。

総合的に見て一番おすすめしたいものは

セシェヴァイヴです!

2B1B6DA4-1297-4552-8D1B-3EC1A4721BD7

D4F8BCE1-CD53-4B79-A0CC-DBADDBD514AE
↑セシェヴァイヴを3度塗り。



艶感がとにかく凄い!綺麗!

ツヤツヤのカチカチになって
ほんとにジェルネイルしたみたいです。

艶感に特化したセシェが私の一番のオススメですが
4つともそれぞれに良さがあるので
用途によって使い分けてもアリだと思います!

手軽にジェルネイル風ネイルを楽しみたいですね( ´ ▽ ` )



>>>手軽にジェルネイルを始めたい人必見
マニキュア感覚のジェルネイルをレビュー






良ければこちらの記事もどうぞ。

ズボラOLの本当に買ってよかったネイル用品